2/24(日)ミライ×キャンパス2018後期「第四限目 イマ×ミライ」レポート
9月からスタートした「ミライ×キャンパス2018後期」の総まとめの回でもある第四限目。ミライに向けて活動している同世代のゲストをプレゼンターとしてお呼びしました。自分自身のミライを想像しながら、そのミライのために、イマやるべきことやイマできることは何か、考えました。
【ミライSHOW】
今回来ていただいたゲストは2名。
1人目は、株式会社那須旅の代表取締役社長の八木澤玲玖さん。高校生のときに起業し、現在も地元:那須のために活動する大学生です。「今はやがて過去になり未来へとつながる」というプレゼンで活動内容や活動するときに心がけていることなどのお話をしていただきました。
2人目は、愛街暮楽部の代表の野尻理咲子さん。栃木県の郷土料理のひとつであるしもつかれを使った新しいレシピをつくりながら、愛される地元を目指して活動する高校生です。「故郷を思う心との出会い」というプレゼンで自分自身のこれまでからミライまで、お話していただきました。
参加者のみなさん、とても興味をもってプレゼンを聞いてくれました。同世代の言葉からは、先生や保護者の言葉とは少し違う刺激が得られるな、と感じました。
【イマ×ミライワーク】
2つのグループに分かれて、まず、人生グラフをつくりました。今まで自分に起きた事件などを思い出しながら、幼いころから今までの自分の人生を折れ線グラフで表すものです。改めて昔のことを思い出してみると、「こんなことあったなあ」「この出来事って、いまの自分に影響を与えているかも」など、たくさんの発見があることがわかります。
できた人生グラフをもとに、次は自分のプロフィールづくりをしました。人生グラフをふまえたことで、いまの自分になるまでの背景も見ることができ、一味違うプロフィールをつくることができた気がします。
ここまでは、それぞれの過去や現在を考えましたが、最後はミライを考える時間です。自分のミライの姿を想像しながら、10年後の自分に手紙を書き、思い描く自分のミライのために宣言!具体的なものもあれば、抽象的なもの、少し難しそうなものまで、様々でしたが、皆さんの宣言をしている姿がとてもイキイキしていたのが、とても印象的でした。
【まとめ】
ゲストのプレゼンに良い刺激を受けながら、それぞれがしっかりと自分と向き合うことができたのではないかと思います。イマ×ミライという第四限目のテーマ、「ミライ×キャンパス2018後期」の締めくくりにふさわしい時間になりました。